ピストバイク
2008年 06月 23日
仕事が終わり帰り道をとぼとぼ歩いていると、
ジャァーという音とともに、自転車が横切りました。
自転車に乗っていたのはお客さんでしたが、それは置いといて、
乗っていた自転車が競技用の自転車で、ピストバイクというものらしい。
「BCMC-OHさん、乗ってみます?」

ピストバイクとは、競輪で使用される競技用自転車。基本的にブレーキが無く、“スキッド”というトリック(ワザ)でスピードを緩める。そもそも1990年代にアメリカのメッセンジャー達が、ハードなユースにも耐えられる比較的安価なギア、という理由からピストバイクを選んだのがこの流行の始まりとされている。
「乗ったろやないけ!」
ブレーキがないって怖いですね。
ジャァーという音とともに、自転車が横切りました。
自転車に乗っていたのはお客さんでしたが、それは置いといて、
乗っていた自転車が競技用の自転車で、ピストバイクというものらしい。
「BCMC-OHさん、乗ってみます?」

ピストバイクとは、競輪で使用される競技用自転車。基本的にブレーキが無く、“スキッド”というトリック(ワザ)でスピードを緩める。そもそも1990年代にアメリカのメッセンジャー達が、ハードなユースにも耐えられる比較的安価なギア、という理由からピストバイクを選んだのがこの流行の始まりとされている。
「乗ったろやないけ!」
ブレーキがないって怖いですね。
by browncherry
| 2008-06-23 21:26
| 日常